変化の中に見出す希望
今日は「諸行無常」すべてのものは移り変わるという、仏教の教えについて話そうと思います。
僕たちが日々向き合っている相場の世界こそが、その生きた証明みたいなものだからです。
難しく考えなくて大丈夫です
相場って、本当に生き物みたいに変化しますよね。
上がってる時は「もうずっとこのまま上がり続けるんじゃないか」って気持ちになって、下がってる時は「このまま止まらないんじゃないか」なんて思って不安になる
でも、どんなに良くても悪くても、ずっとは続かないんです。
それが自然の摂理であり、人生のリズムなんです
僕自身、始めたばかりの頃は、損失を出し続けていました(そしてまた入金をして…)
その時は正直、心にぽっかり穴が空いたようで、暗闇の中にいる気持ちでした。
でも、「この状況も必ず変わる」と信じて、やるべきことを淡々と続けていった。
そうすると、少しずつですが、確実に状況は好転していったんです
ここで大事なのは、調子が悪い時に腐らないこと。
逆に、絶好調の時こそ慎重になることです。
うまくいっている時は、つい慢心しがちです。
「もう負けることはない」なんて思った瞬間に、足をすくわれる。
僕も味わってきました。
人生って波なんです。
上がったり、下がったり。
ずっと晴れの日もなければ、ずっと嵐の日もない。
だから、流れに逆らわずにうまく乗ること。
それが、一番ラクに、そして楽しく生きるコツなんです
不調の時には、「今は成長している最中なんだな」って思えばいいし、好調の時には、「またいつか変わる」と心に留めて、一歩引いて見る冷静さを持つ。
この考え方は、決して我慢を美徳にするものじゃありません。
むしろ、ものすごく希望に満ちているんです。
なぜなら、どんな苦しい状況でも、必ず変化するチャンスがあるということ
そして、その変化を味方につければ、きっと人生はより良い方向に向かっていくはずだからです。
僕たちは、今この瞬間にも変化の波に乗っています。
だからこそ、今の状況に一喜一憂しすぎず、もっと大きな視点で人生を見ていきましょう
「今はまだ、途中なんだ」
そう思えたら、どんな出来事も味方になります。
それでは、今月も一緒に成長していきましょう
また、月が変わりましたので、10月の結果・感想を振り返りながら取引報告部屋へ報告もお願いします。
